甲西アーチェリー場
アーチェリー教室
● 趣味や健康のために始める方
● トップクラスを目指す方
● 小学生から高齢者まで
楽しく目的が達成できるように、
それぞれに合ったレッスンを行います。
料金表 (税込み)
1回 | 月額 | |
---|---|---|
小学生 ✕ 趣味 | 1,000円 | 4,000円 |
中高生 ✕ 趣味 | 1,500円 | 6,000円 |
大人 ✕ 趣味 | 2,000円 | 8,000円 |
小学生 ✕ アスリート | 1,300円 | 10,400円 |
中高生 ✕ アスリート | 1,800円 | 14,400円 |
大人 ✕ アスリート | 2,300円 | 18,400円 |
練習のみ | 30分 | 100円 |
リカーブとコンパウンドは同額です。
選手に対するサポート、習得できる知識量、レッスン時間以外でコーチがプランを考えたりする時間の違いなどが料金の差になっています。
体験入会
誰でも不安があると思います。
まずは手軽な 体験入会 からスタートしてください!
レッスン4回 &
道具レンタル付き
小学生
3,000 円
中学生・高校生
4,000 円
大 人
5,000 円
道具(弓)
入会後に購入していただきます。必要な道具は弊社で取り扱っています。ご購入いただいた道具が届くまでは無料レンタルがあります。
弓を買うタイミング
アーチェリーは命中精度が高い競技のため、弓には細かい調整機構があり、人によって微妙に調整が違います。
また、体格によって弓のサイズが変わることもあり、自分の弓を用意する必要があります。
弓を購入するタイミングは、レッスンを始めて1、2ヶ月くらいが目安です。体験入会コースを受講された方は、体験が終わるタイミングが目安になります。
弓などの道具は取り寄せですので、届くまでの間は無料レンタル弓でレッスンを行い、ご自身の弓にスムーズに移行できるようにします。
(リムなど一部のパーツは、レンタルを使用する場合もあります)
弓が届いたら、組み立て方法や取り扱いの指導を行いながら、レッスンを進めていく流れです。
リカーブ・コンパウンド
どちらか迷ったら?
未経験者がアーチェリーを始める時に悩むのが、「リカーブ、コンパウンドのどちらをやるか?」ですね。
アーチェリーを始めて1〜2年も経ってくると、それぞれの良さや環境などが分かってきます。
しかし、そういった知識のない未経験者が選ぼうと思っても、判断基準がなくて悩むのは当然です。
一度決めてしまったら、数万円以上の道具を買う訳ですから。
そこで、当アーチェリー教室では、レッスン4回分の体験入会コースを用意しています。
「4回のうち2回をリカーブ、2回をコンパウンド」のように分けてもらうと、両方の特徴や感覚を体験することができます。
また、迷われている方は、私ができる限り詳しく説明するようにしています。
ただ、それでも4回では決められない方もいらっしゃいます。
そういう方は、本入会してから、体験入会の続きをすることも可能です。
気持ちが固まるまで、リカーブとコンパウンドの両方を交互にやり、決まったら本レッスン開始という流れにです。
その期間は特に決まっていません。
数回でも数ヶ月でも大丈夫ですので、焦らずに、じっくり体験しながら考えてください!